Blogのページです。

2008/10/2 木曜日

ごみの出し方…

Filed under: 近況 — Reiko @ 1:08:18

kuri_gohan.jpg

何とか夕方までに原稿が上がり、宅配便で送りました。
明日は次のプロット作りとネーム・デーです。

さて、今日は10月1日…。
隣県や都内の他の区では、可燃ごみや不燃ごみを分別しなくても一緒に出せる、ダイオキシン抑制装置がついた「高温焼却炉」が設置されているというのに、私が住む区では、今月からごみの分別がさらに細かくなりました。

【可燃ごみ】生ごみ・木の枝・草花・紙おむつ・生理用品・タバコの吸殻・科学ぞうきん・プラスチックのおもちゃ・ボールペン・シャープペン・定規・ゴム製品・革製品・ビデオ・カセットテープ・CD・LD・DVD・食品保存容器・プラスチックのハンガー・歯ブラシ・スポンジ・ラップ・保冷剤・防虫剤・脱臭剤・乾燥剤・テニスボール・「プラ」表示のないビニール袋・すすいでも汚れが落ちないプラスチック包装(レトルト袋・納豆容器など)・古紙回収に出せない紙類(感熱紙・ビニールコート紙・紙コップ・写真・シュレッダー屑など)

【不燃ごみ】ガラス・陶器類・金属類・包丁類・アルミホイル・スプレー缶・薬のビン・使い捨てカイロ・傘・カセットボンベ・蛍光灯・30cm角以下の小型家電製品(ドライヤー・アイロン・電卓など)

【古紙】新聞・雑誌・教科書・辞書・ノート・段ボール・包装紙・箱・折り込みチラシ・封筒・メモ用紙(ビニールコートしている部分や油汚れしている紙は可燃ごみへ)

【プラスチック容器・包装】「プラ」マークが付いている全ての物(歯磨き・シャンプー・洗剤・化粧品・カップ麺・プリン容器・肉や魚のトレイ・卵・イチゴ・味噌・豆腐・弁当の容器・菓子・米・野菜・パン・ハムなどの包装フィルム・詰め替え用の袋・キャップ類・ビンのふた・錠剤のシートなど)

【空きビン】軽くすすいで水を切る

【空き缶】軽くすすいで水を切り、軽くつぶす

【ペットボトル】ふたとラベルは外し「プラスチック容器・包装」へ。軽くすすいで水を切り、軽くつぶす。

【食用油】使用済みのサラダ油と天ぷら油は、ペットボトルに入れ、しっかりふたを閉めて出す

【古着・古布・毛布・シーツ】きれいに洗って半透明袋に入れ、口を縛って指定日に指定の場所へ出す

【電池】施設や協力店の「回収ボックス」へ

【紙パック・発泡スチロールトレイ】施設や協力店の「回収ボックス」へ

【粗大ごみ】家具・家電・じゅうたん・布団・物干し台・浴槽・畳・ガラス戸・プリンターなど⇒粗大ごみセンターに申し込み、スーパーやコンビニで「ごみ処理券」を購入し、粗大ごみに貼って指定日に出す

【ごみとして出せない物】洗濯機・テレビ・エアコン・冷蔵庫・パソコン・オートバイ・携帯電話・ピアノ・タイヤ・塗料・灯油・消火器⇒購入店またはメーカー販売店に処理を依頼する

【犬や猫などの動物の死体】管轄の清掃事務所に申し込む。区道上の死体は管轄の土木出張所へ連絡する

う~ん…。
キチンと分別出来るようにようになるまで時間がかかりそうですが、勉強になりました。

HTML convert time: 0.092 sec. Powered by WordPress ME