Blogのページです。

2008/7/29 火曜日

原稿出来た~!

Filed under: 仕事情報 — Reiko @ 0:32:12

hana.jpgsiroi_hana.jpg

月曜日締め切りの原稿2本のうち、1本は土曜日の夕方までに何とか上がったので、昨日のうちに宅配便で送れたのですが、もう1本はそこそこページ数があったのと、土曜日の夕方の外出でかなり疲れ、その夜エアコンを付けっぱなしで寝て体調を壊したのとで、今夜遅くやっと何とか原稿が仕上がりました。

明日の朝、最寄りの駅まで届けようと電話をかけたら、編集さんが仕事場まで原稿を取りに来てくれることになりました。申し訳ない…と思いつつ、久しぶりに出来た足のマメがまだ痛いので助かります。

さて、明日と明後日は次のプロットとネームデーなので、アシさん達はお休みです。撮り溜めているクイズ番組もちょっと見なくちゃ…ね。

2008/7/28 月曜日

京料理(その3)

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:28:48

tenpura.jpghamo.jpg

実は、皆さんが集合するまでの1時間半のうち30分ぐらい、入浴用品や化粧品、サンダル、ソックスなど、色々と買い物をしてしまいましたので、帰りはお祭りや花火大会に参加した、浴衣姿の客にもまれながら、両手いっぱいの荷物を持って家に帰りました。

家に帰って、ヒールの高いサンダルからやっと開放されて素足を見たら、あちこちにマメが出来ていました。

京料理(その2)

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:26:49

sakana.jpgnimono.jpg

お造り(刺身)⇒焼き魚⇒煮物⇒天ぷら⇒はも⇒唐揚げ…と、最後に冷たいお茶漬けをいただき、帰り際におみやげのお菓子とお花までいただきました。

京料理(その1)

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:10:58

mise1.jpgsasimi.jpg

…という訳で、阿波踊りを眺めながら、長い坂を上がり、何とか店の中に入って、駆けつけてくれた漫画家の友人たちと一緒に、京料理のコースをいただきました。

2008/7/27 日曜日

阿波踊り@神楽坂

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:13:11

maturi.jpgbisyamon.jpg

26日の土曜日の夕方、私の誕生祝いをしてくださる…という某編集部のご招待で、神楽坂の京料理店に出かけました。

日焼けしないようにしっかり化粧をし、慣れないスカートとヒールの高いサンダルを履き、うだるような暑さが残る中、バス、私鉄と乗り換え、地下鉄を待っている時点で、1時間も早く家を出てしまったことに気がつきました。

しかも乗り継ぎが良すぎて、1時間半前に集合場所に着いてしまったので、アーケードの外に並んでいたテーブルと椅子をひとつ陣取り、ノートを広げて次のプロットを考えながら、時間を潰すことにしました。

それにしても今日は道中、浴衣を来た男女がやたらと目につきます。隅田川の花火大会だけでなく、どこかの盆踊りでもあるのかな…と時々手を止めて眺めていると、やっと担当さん達が現れました。

お店を目指して歩き始めた坂の通りに、浴衣を着た男女ばかりでなく、半被を着た子供や大人、そしてカメラを手にした外人まで大勢集まっています。

「ひょっとしてお祭りですか?」
「そうですよ。TVドラマの『拝啓、父上様』の中で、嵐の二宮クンと関ジャニの横山クンが時々遊びに来ていた『毘沙門天・善國寺』のお祭りです。そろそろ始まりますよ」

説明を受けていると、並んでいた半被や着物姿の人たちが、一斉に「阿波踊り」を踊りだし始めました。高円寺の商店街のお祭りでも阿波踊りを恒例にしていますが、阿波踊りって「本場の徳島」だけのものでは無かったんですね。

神楽坂の阿波踊りは今年で37回目で、阿波踊りだけでなく、笛や太鼓の一般参加も出来るそうです。

2008/7/25 金曜日

バースデー・ケーキ♪

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:00:44

ke_ki1.jpghotate.jpg

お昼ご飯を食べ終わって事務所に戻ったら、机の上にバースデーケーキが置いてありました。今日来たアシスタントさん達がお金を出し合い、僅かなお昼休みの間に買いに行ってくれたのです。

こちらで用意しなければいけないのに、毎年お心遣いをいただき、有難うございます。

なかなか完成しなかったネームも、何とか夕方までに仕上がり「OK」をいただきました。これからの1年、健康で人に優しく、心に響く作品が残せますように…!

2008/7/23 水曜日

バースデー・イブ…

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:16:40

ke_ki.jpgsuteki.jpg

次のネームがなかなか仕上がりません。
金曜日までに先に仕上げなければいけない原稿もあるのですが…。
気分転換に家族で外食に行きました。

明日はアシスタントさん達が集まり、とても私の誕生日祝いの雰囲気では無いので、今日のうちにお祝いを済ませたのです。

娘が早目に店に入り、何やら店員と打ち合わせをしていると思ったら、注文した料理が運ばれる前にテーブルの上にケーキが運ばれ、店員が数名並んで「ハッピーバースデー」を歌い、家族写真まで撮ってくれました。

2008/7/22 火曜日

悲鳴…

Filed under: ネコ情報 — Reiko @ 23:48:43

reo_011.jpgreo_02.jpgkaeru1.jpg

何とか夕方までに32ページの原稿が上がりました。

バイク便で編集部に送ってから、机の引き出しの整理をしていたら「カエルのおもちゃ」が出てきたので、暑くてヒマ過ぎて廊下でゴロゴロしているネコのレオに与えました。

そのことをすっかり忘れて、夜2階の電話で編集さんと打ち合わせをしていたら、下の部屋から主人の悲鳴が聞こえました…。

う~ん、気になる…

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:19:05

dorakuem.jpgds.jpg

3日後は私の誕生日なのですが、娘が先日の発売日に「これ、誕生日プレゼント!」と渡してくれたDS用の「ドラクエⅤ」…。

仕事がひと区切りするまで封を開けないつもりですが、ベッドの横に置いてあるので、毎晩気になって仕方がありません。

思えばこの「ドラクエⅤ」…何年か前に途中まで進めていたのに、誰かに貸して戻ってきた時、私のデータがすっかり消えていたのでヤル気が失せ、最後までとうとうクリアできなかった…という曰く付きのゲーム。

その後、友人たちの薦めで「FFシリーズのⅦ」にハマり、ドラクエは卒業したつもりでしたが、こうしてDSとして復活してくれると、またゲーム熱がメラメラと…。

どちらかというと、ひとつのことに「のめりこむタイプ」なので、手を出したら最後、仕事に支障が出ることは目に見えています。

そのうえ、友人に貸していたDSのゲームソフトまで、一気に返ってきました。しばらくゲームを封印するために貸していたのに…。

ううむ…。
今…私の意志の強さが、試されようとしています…。

2008/7/20 日曜日

崖の上のポニョ♪

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:29:46

0716_yuuhan.jpg

昨日リテイクされたネームが夕方までに上がり、何とか「OK」がいただけました。

すぐに下絵に入りたいところですが、先に2日前に上げたネームのペン入れを明日までに済ませなくてはいけません。上がるかどうかわかりませんが、その後も次の締め切りが詰まっているので、何とか頑張らねば…!

ところで劇場公開前に、テレビで何度も予告篇が流れていた「崖の上のポニョ」

「♪ぽ~にょ ぽ~にょ ぽにょ さかなのこ♪…」 という歌詞とメロディが耳に残り、いつのまにか口ずさんでしまう、ちょっと童話っぽいストーリーの宮崎アニメ映画ですが、この「ポニョ」という名前は、主人公の男の子がつけた愛称で、本当の名前は「ブリュンヒルデ」という名前なのだそうです。

この「ブリュンヒルデ」という名前は、ワーグナーの楽劇「ワルキューレの騎行」の中に出てくる、ヴォータンとエルダの長女の名前です。

ヴォータンには「ブリュンヒルデ」を長女とし、ゲルヒルデ、オルトリンデ、ヴァルトラウテ、シュヴェルトライテ、ヘルムヴィーゲ、ジークルーネ、グリムヒルデ、ロスヴァイセの9人の娘がいました。

この娘たちは父から「ワルキューレ」(勇敢に戦って戦死した王や戦士を神界へ集める)という役を与えられ、兜を被って手に槍を携え、空飛ぶ馬に乗って人間の戦場を翔け巡っていたのです。

ところが父・ヴォータンの命令に背いてしまったため、ブリュンヒルデは神々の世界から追放され、ヒンダルフィヨル山の火炎に包まれた盾の城の中で眠りにつかされてしまいます。

これから「崖の上のポニョ」を観る人は、この背景を頭において観ると、より内容が楽しめるそうです。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.107 sec. Powered by WordPress ME