Blogのページです。

2008/8/9 土曜日

翁像…

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:13:50

okina.jpg

テレビでは北京オリンピックの様子が連日放映されていますが、私の机の前ではかつて香港で買った「翁像」が、にこやか左手に乗せた「福」を差し出しています。

この「翁像」は、イギリスの植民地になっていた「香港」が、今から11年前に中国に返還される直前に香港の映画村で買ったもので、屋台の店先にホコリを被って飾られていた、このにこやかな笑顔に心を奪われ、手荷物のバッグに入れて大事に持ち帰ってきたものです。

思うように仕事が進まない時、この「翁像」を見るとすごくエネルギーをもらえるような気がする、私にとっては大事な守り神です。

オリンピックの日本代表選手たちが、0.01秒の時間を競い合っている姿を見ていると、私も時計を目の前において、ちょっと頑張ってみようか…という気分になります。

2008/8/8 金曜日

パソコンの入れ替え…完成~!

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:02:14

paso_a.jpgpaso_b.jpg

アシさん達が全員お休みで、私が次のネームを進めている間に管理人さんに来てもらい、主に使っているパソコンのCPU・マザーボード・メモリ・HDD・カード・ケーブル…などを新しく入れ替えてもらいました。

最近「Windows」の立ち上がりが遅くなったのと、時々フリーズするなど不安定な症状が出るので、メンテナンスがてら速度の速いCPUなどの入れ替えをしてもらったのですが、それぞれの相性が合わないのか何度も入れ替え、2日半もかかってしまいました。

その間、別のパソコンでプロットを作って編集部に送付。
その返事を待っている間に、もう1本別のネームを進め、先ほどやっと完成してプロット共々やっと「OK」をいただいたところです。

お…!
やっぱり入れ替えると速いなぁ…。
中国って人口多いなぁ…。

2008/8/2 土曜日

盆踊り…

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:27:52

bon_m.jpgodori_m.jpg

夜スーパーに買い物に行く途中、近くの小学校で盆踊りをしていました。ちょうど流れていたのは「オバQ音頭」で、私が子供の頃も毎年夏になると、この曲があちこちの盆踊り会場で流れていました。条件反射で動いてしまう手足が怖いです…。

事務所に帰ると、ちょうどテレビで「海猿」が放映され始めました。以前DVDをレンタルして観て思いっきり泣きましたが、今日テレビ放映しているのを観てまた思いっきり泣いてしまいました…。

人命救助や事故の始末をする「海上保安官」の命がけの訓練や仲間との絆…伊藤英明もいいけど、上官役の藤竜也の渋い演技が胸を鷲づかみです。来週も観なくっちゃ…!

2008/7/31 木曜日

微熱中…

Filed under: 近況 — Reiko @ 22:23:53

080729_yuuhan.jpg

ここ2~3日寝苦しい夜が続き、冷房にすると5分もしないうちに喉が痛くなるし、除湿にすると汗が噴き出すし…で、寝不足の分、夕方30分ほど寝たり、夕飯を食べ終わってから2時間ほど横になっているのですが、微熱が続いてなかなか頭がスッキリしません…。

スッキリしないまま何とかネームを1本上げ、夕方「OK」の返事をいただきました。すぐ下絵に入りたいのですが、明日締め切りのプロットがあるので、今夜も朝方まで眠れそうもありません。

月末なのでアシさん達の給料計算もあるし…。
明日からアシさん達も集まるので、熱だけでも下がるといいのですが…。

2008/7/28 月曜日

京料理(その3)

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:28:48

tenpura.jpghamo.jpg

実は、皆さんが集合するまでの1時間半のうち30分ぐらい、入浴用品や化粧品、サンダル、ソックスなど、色々と買い物をしてしまいましたので、帰りはお祭りや花火大会に参加した、浴衣姿の客にもまれながら、両手いっぱいの荷物を持って家に帰りました。

家に帰って、ヒールの高いサンダルからやっと開放されて素足を見たら、あちこちにマメが出来ていました。

京料理(その2)

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:26:49

sakana.jpgnimono.jpg

お造り(刺身)⇒焼き魚⇒煮物⇒天ぷら⇒はも⇒唐揚げ…と、最後に冷たいお茶漬けをいただき、帰り際におみやげのお菓子とお花までいただきました。

京料理(その1)

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:10:58

mise1.jpgsasimi.jpg

…という訳で、阿波踊りを眺めながら、長い坂を上がり、何とか店の中に入って、駆けつけてくれた漫画家の友人たちと一緒に、京料理のコースをいただきました。

2008/7/27 日曜日

阿波踊り@神楽坂

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:13:11

maturi.jpgbisyamon.jpg

26日の土曜日の夕方、私の誕生祝いをしてくださる…という某編集部のご招待で、神楽坂の京料理店に出かけました。

日焼けしないようにしっかり化粧をし、慣れないスカートとヒールの高いサンダルを履き、うだるような暑さが残る中、バス、私鉄と乗り換え、地下鉄を待っている時点で、1時間も早く家を出てしまったことに気がつきました。

しかも乗り継ぎが良すぎて、1時間半前に集合場所に着いてしまったので、アーケードの外に並んでいたテーブルと椅子をひとつ陣取り、ノートを広げて次のプロットを考えながら、時間を潰すことにしました。

それにしても今日は道中、浴衣を来た男女がやたらと目につきます。隅田川の花火大会だけでなく、どこかの盆踊りでもあるのかな…と時々手を止めて眺めていると、やっと担当さん達が現れました。

お店を目指して歩き始めた坂の通りに、浴衣を着た男女ばかりでなく、半被を着た子供や大人、そしてカメラを手にした外人まで大勢集まっています。

「ひょっとしてお祭りですか?」
「そうですよ。TVドラマの『拝啓、父上様』の中で、嵐の二宮クンと関ジャニの横山クンが時々遊びに来ていた『毘沙門天・善國寺』のお祭りです。そろそろ始まりますよ」

説明を受けていると、並んでいた半被や着物姿の人たちが、一斉に「阿波踊り」を踊りだし始めました。高円寺の商店街のお祭りでも阿波踊りを恒例にしていますが、阿波踊りって「本場の徳島」だけのものでは無かったんですね。

神楽坂の阿波踊りは今年で37回目で、阿波踊りだけでなく、笛や太鼓の一般参加も出来るそうです。

2008/7/25 金曜日

バースデー・ケーキ♪

Filed under: 近況 — Reiko @ 0:00:44

ke_ki1.jpghotate.jpg

お昼ご飯を食べ終わって事務所に戻ったら、机の上にバースデーケーキが置いてありました。今日来たアシスタントさん達がお金を出し合い、僅かなお昼休みの間に買いに行ってくれたのです。

こちらで用意しなければいけないのに、毎年お心遣いをいただき、有難うございます。

なかなか完成しなかったネームも、何とか夕方までに仕上がり「OK」をいただきました。これからの1年、健康で人に優しく、心に響く作品が残せますように…!

2008/7/23 水曜日

バースデー・イブ…

Filed under: 近況 — Reiko @ 23:16:40

ke_ki.jpgsuteki.jpg

次のネームがなかなか仕上がりません。
金曜日までに先に仕上げなければいけない原稿もあるのですが…。
気分転換に家族で外食に行きました。

明日はアシスタントさん達が集まり、とても私の誕生日祝いの雰囲気では無いので、今日のうちにお祝いを済ませたのです。

娘が早目に店に入り、何やら店員と打ち合わせをしていると思ったら、注文した料理が運ばれる前にテーブルの上にケーキが運ばれ、店員が数名並んで「ハッピーバースデー」を歌い、家族写真まで撮ってくれました。

« 前のページ次のページ »

HTML convert time: 0.112 sec. Powered by WordPress ME